第9回
2024年3月2日(土)晴れ☀️
東京湾 川崎つり幸LTアジ 午後船
準備編
先週に引続き東京湾でLTアジ釣りに行ってきた。
どこに行くか?何を釣るか?も決まらずに週末をむかえた。
何の用事もないが、土曜日の朝は5時までには目が覚める。
天気はいいが、風が強い予報になっている。鹿島港は??
鹿島港は当日の朝、現地で中止が決まったらしい。風が強くウネリが消えていないらしい。
《よかった~~鹿島に行かないで(笑)》《一番残念なパターンだ》
予報では午後には風がやみそう。午後船を探してみよう。
そんなわけで急遽決まった《川崎つり幸さん》午後船のLTアジ釣り
12時に集合らしい。ゆっくりと支度をして出発。
午後船は予約なしでいいのかな??人数によって船の数が決まるらしい。
予定より多くのお客様が来たらしく、2艘目が用意された。
そのまま、2艘目のオオトモに案内された。
朝の船と違い、かなり温かいのでトレーナーに上着を1枚で出船だ。
12時30分出船→12時50分ポイント着
実釣編
ポイントが凄く近い!!新鮮だ!!
バース周りのポイントから始める。そこにはすでにアジ釣りの船が何艘かいる。
今日もイソメを使わずに《イワシ》餌で勝負だ!!
『水深は18m。下から2m~3mでやってみて下さい』
1投目。みんなでコマセを巻く。
誰も釣れない。コマセを入れ替えて2投目。
誰も釣れない。周りの船も見ていたが釣れていない・・・・
『あげて下さい。ちょっと入れ替えます』
再び1投目。お隣さんが中型のアジをつれてきた~~~
来たか~~と、意気込んでコマセを巻くが釣れない⤵⤵⤵⤵⤵⤵
なんか変だぞ~~
そのうちチラホラとアジが釣れる様になってきた。
胴の間のお子様も釣れてきた。かなり焦りが・・・・
何かみんな釣れ出したが・・・・自分は何故か釣れない⤵⤵⤵⤵⤵⤵
餌の《イワシ》がいけないのか??みんなは《イソメ》だからか??
そんなことを考えながら約40分後、やっと来た!!アジからのシグナルが!!!
こっちはやっと1匹。お隣さんは6匹くらい。
勝ち負けではないけど・・・釣り人の心が出てきて悔しくてしょうがない。
『タナは2mです。きっちり2mを守ってください。釣れますよ』とマイクアナウンス。
それでは。着底から1mただ巻き。そして一振り50㎝巻上げ、また一振り50㎝巻上げ、そして待つ。
10秒~15秒くらいでやり直し。再びもう一度!!
そんなことをしているうちに、周りの人はアジを釣り上げている。何故か?????
『あげて下さい。ちょっと移動します。10分くらい走ります』
パターンが掴めないままポイント移動になってしまった。今のところ船中でビリだと思う。
今思えば、本気の釣りではないのでゆっくりと釣りを楽しめばいいのに~~
船の上ではいつも【勝負】っていう気持ちが出てしまう~~
『水深は14m。下から2mでお願いします』
そこには1艘目のつり幸アジ船がいた。きっと釣れているのだろう。
ここのポイントでは1投目からアジの姿が見受けられる。
下から2m。きた~~~やっと釣れた。
でも、焦っている為何度も海面でバラしてしまう。
ブルッとあたるが、針掛かりしない。焦る。焦る。焦る。
少しづつだが釣れてきた。他の人は連発中。
何となくわかってきた。下から2mはあっているが、もっとゆっくり誘うのかもしれない。
かなりがっかりして座りながら釣りをしているとブルッとアタリがでる。
コマセを巻いて10秒~15秒でもう一度。これを30秒~1分待っているとアタリが出る。
そうだったのか~~活性が低いからもっとゆっくりだったのか!!
『最後は大型アジを狙いに行ってみます。釣れればいいけど、ダメならダメになっちゃうけど…』
残りは40分。水深は25mと深くなる。
『下から2m~5mまでを探ってください』
一発逆転を狙って一生懸命コマセを巻く。でも返事は無い。
ここでは誰も釣れていないのでタナをもっと探そう。
下から5mだけではなく10mまで探したが、何の返事もなかった。
前方に見える船ではアジが釣れているが・・・こちらの船では釣れない。
頑張ってみたが、このまま終了となってしまった。
午後船は3時間くらいしか釣りの時間が無いため、ペースを乱すともうおしまいになってしまう。
結果発表
今日のタックル
ロッド:海人マルイカ160L
リール:グラップラーCT150HG
ライン:PEライン1号+リーダーフロロ4号
ロスト:なし
釣果:6匹
船釣果:6匹~35匹
ビリになってしまった。⤵⤵⤵⤵⤵⤵
反省点
基本的にアジ釣りを舐めていた。
アジはいつでも釣れるものだと思っていた。やはり違うんだよねェ~~~
どんな釣りにも色々なパターンがあるんだねェ~叩きのめされてわかった。本当に反省。
何度かアジ釣りをしたが、今まではこれで釣れていたのだが・・・今回はダメだった。
初めて釣りする人よりも釣れない。焦ってチャカチャカと動かしていたのだろう。
すごく悔しくて、アジ釣りが嫌いになりそう~~~
ビリになってしまうとは・・・・2艘出しでビリ。30人中30位くらい???
もう一度挑戦???いや、しばらく時間をおいてからかな??戦意喪失してしまったよ~~~
数少ないアジはとても大事に捌いてみた。
数が少ないのでエビを購入してエビフライも!!!
もちろん、猫達の分も作ったよ。
猫達:アジは最高にうまいぞ~~また行くのか??
俺:もう行かないよ。フグ🐡食べようか??
ソロソロ、東京湾の『トラフグ』だね💛今年はトラフグ釣り当てたいなぁ~~~
どこの船宿から出船しようかなぁ~~~~(笑)(笑)(笑)
コメント