鹿島港 エギ タコ釣り7《リベンジ渡りタコ》

第54回

2022年12月28日(水) 晴れ☀️

鹿島港 不動丸 タコ釣り《渡りタコ2》

前回、不甲斐ない釣りだったタコ釣り。

2022年最後のタコ釣り。何とか大タコを釣りたい❣️

竿もいつものBAY GAME Xに戻した。

これで釣れるはず・・・最近の船釣果は悪いが・・・

27号船の右舷前方の席を確保する。

風もなく、天気は晴れ予報(^。^)

期待をしながら5時30分に出船する。今日も満船。

《ナギかな⁉️久しぶり(^^)》《何か釣れそう⁉️》

船室で休みながら1時間でポイント到着。

さぁ始めよう‼️‼️‼️

オモリ60号、水深32m

今日の始まりはこのエギから(^。^)

『根掛かりするからね〜』

『ライン出し過ぎないでね〜』とアドバイス。

根掛かりはあまりしない⁉️タコも釣れない。

『ここら辺で釣って欲しいけど〜』

『潮が濁ってるなぁ〜』

《潮が濁るとは何だろう》

約1時間が過ぎたがまだ誰も釣れない。何度も場所移動したが、タコが見つからない・・・船長は無線で仲間達に情報を探る。

『周りの船の中で俺だけが釣れていない。マズイ⤵️⤵️根掛かり増えるけど漁礁の中に入るよ〜』

『気をつけてやって見て‼️水深30m』

投入するとゴツゴツ感がすぐに伝わる。周りで何人か根掛かり⁉️⁉️その内の1人はリールが巻けている❣️❣️そして1キロ越えをGET。

ここからやっとスタート‼️2人同時合わせで巻き始める。このポイントだけで10杯はあがった。ほとんどキロUP、最大は2キロくらいかな(^^)

『今日はこんな感じだね。投げると根掛かりだよ。流れも無いからタコは漁礁から出ていないね。』

次の漁礁に移動してスタート。

《うわぁ〜根掛かりか⁉️》

投入してすぐ動きが止まる。何度も外そうとしていると⁉️⁉️⁉️何と動いた❣️(^。^) かなり重い

約3キロ‼️‼️ きた〜〜〜〜  釣った時のエギはこちら。

ここでも何人か釣れた。小さくても0.7キロ。   根掛かりもキツく皆さん苦労している。

根掛かりによって釣れたエギはロストしてしまった。オモリは4個も取られた。            リスクが多いので1本エギ仕掛けに変更する。

釣れなくてドンドンとエギが派手になる人がいた。 3本エギ+スッテ+赤エビ            《何だ❓二度見して把握することが出来た》    やはり根掛かり。なくなってしまった。⤵️⤵️⤵️ やり過ぎはよくないと再確認する。

結果はこのまま終了。             根掛かりとの勝負がすべてだった。

今日のタックル

ロッド:BAY GAME Xタコエギ

リール:グラップラー300HG

ライン:PE2.5号+リーダー40lb

釣果:タコ1ハイ(2.8キロ)船中で最大‼️

船釣果:0ハイ〜3ハイ

              ロスト:エギ4本、オモリ6個

釣れるエギ❓❓とは良く動くエギなのでは❓❓と考える。色なども関係あるはずだが、動きが悪ければ乗らないのでは❓❓と仮説をたてる。     海中にはいくつものエギが埋まってしまっている。 でもタコはそれらには興味は無いはず。何故なら動かないから。

2022年は最後のエギタコ釣り。         今日は数が釣れなかったが、ヒントをもらった。 また来年2023年、渡りタコを狙おう‼️‼️‼️ 1本エギにして動きについて大きく意識しよう‼️

3.5キロUPの渡りタコを釣ろう‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました