第10回
2025年4月12日(土)晴れ☀️
勝山港 利八丸 トラフグチャレンジ4
準備編
今期4回目の『トラフグチャレンジ』
今日は大潮の日。しかも火曜日あたりからトラフグの状態がかなり良さそう~~~~(笑)(笑)(笑)
今年はないかも??って思っていた【Xデイ】に突入??なんて話もあり。
スゲー期待しているんだけど(笑)(笑)(笑)
過去3回のトラフグチャレンジで釣れたのは『軽トラ1匹とウミヘビ』だけ・・・
今日こそは!!と気合を入れてAM0時15分に港に到着する。

前回とは違う1号船の後方を2席確保する。
フグ釣りマニアのY氏との挑戦!!Y氏も連敗中。
餌も仕掛けも十分に用意してある。後は爆釣するのみ!!!
受付開始はAM4時
受付後、釣座で準備完了。

皆さん気合十分。
いろんな仕掛けや特餌を持っている。
私はこの仕掛け。
今までと違うのはオフセットフックにしてみた。

ブラックバス以来の針。懐かしなぁ~~~
実釣編
勝山港の出船は早い。
AM5時
薄暗い中出港する。

AM5時20分ごろ
スタートフィッシング🎣
1投目からY氏のお隣さんがHIT!!!!!
早い~~~~(笑)(笑)(笑)(これはXデイかぁ~~~)

ワクワクしながら底から3m上まで探ってみる。
Y氏も色々試しながら竿を動かしている。(まだ笑顔中)
オオトモでもタモ網が出動している。中乗りさんはタモをもって走っている。
反対側でも釣れているらしい。
1時間経過
私もY氏もアタリが無い。何故なんだ~~~????
隣のオジサンも全くアタリが無いとぼやいている。
でも船中では5~6匹は上がっている。
2時間経過
やはり我々はアタリが出せない。仕掛けを変更してみる。
前回も不発だったが、この仕掛け。理にかなっていると思うんだが・・・

オマツリは多発するような潮ではなかった。
でも隣のオジサンはオモリを底に置いているらしく、いつも1人だけラインが違う方向を向いている。
そしていろんな人と何度もオマツリしている。
私はちょい投げして絡まりを防いでいる。
でも、でも、ついに捕まってしまった。
『オマツリしてますね~』と私。
『イヤ、大丈夫ですよ。オマツリしてないです』とオジサン。
絶対に絡まっているので電動スイッチON。やはりオジサンに竿からテンションが抜けた。
そしたら・・・・食い上げアタリと間違えたのか?いきなり高速巻きをしてきた。
今度は私の竿先からテンションが抜けた。
エッ!!!MAXで巻いている???次の瞬間!!!!
ガッガッ・・ミシっ。 嫌な音が~~~~
私の仕掛けがおじさんの穂先に・・・・
私は無事だが、オジサンの竿先が・・・・2センチほど短くなってしまった⤵⤵⤵⤵⤵⤵
何かお互いに残念な気持ちになってしまった。
AM9時
最初のポイントをあきらめ、大きく移動して船団に合流する事になった。

何か穂先を折ってしまった仕掛けは縁起悪いのでこれに変更する。
付けエサは『アルゼンチン赤エビ』2本。

AM10時
Y氏:いまだアタリが無い。
私:いまだアタリが無い。
AM11時
Y氏:アタリは捉えたが・・・フッキングせず。
私:アタリは捉えたが、ガツガツ・・・の2噛みで終了。一瞬過ぎて身動き取れず・・・
中乗りさんに聞いてみる。
『どの様に釣るの???全く釣れそうにないんだけど』
『アタリはある??無ければ仕掛けや餌が悪い』
『今、釣れていないのは8人だけだよ。TOPの人は3本だよ』
『1回目のアタリで3㎝くらいかじる。2回目のアタリでエビ1本無くなる』
『だから、即アワセでいいんだよ。掛からなくてもまだエビが残っているでしょ』
『大体5回のアタリでエビ3本が無くなるんだから』
『YouTubeで重さを感じてからアワセを入れるって聞いたが・・・』
『そんなことしなくてもいいんだ。即アワセ。何度もあたってくれるから・・・』
そうなんだ!今まで間違っていたよ~~~~(笑)(笑)(笑)
しかし、残り時間はあと30分しかない。

もっと早く教わればよかった・・・
Y氏も納得って~~~
下手だね~~~~(笑)(笑)(笑)我々は。
時間いっぱい。終了~~~~~
結果発表
今日のタックル
ロッド:宇崎日新 極技カットウメタルソリッド170
リール:フォースマスター600
ライン:PE1.5号+リーダーフロロ6号
ロスト:なし
釣果:なし
YD氏釣果:なし
船釣果:0匹~3匹(船中22人で20匹ぐらい)オデコは8名
反省会
Xデイは終わっていたと思う。(きっと火曜日から金曜日の4日間)
それにしても釣れない。なぜならば、釣り方がわからなかったんだよ~~
『また挑戦する??』とY氏に聞かれたが。
今期は諦めた。来期こそきっと釣れるはず。釣れない釣りは嫌だぁ~~~(笑)(笑)
来期は即アワセしてみる。
今日の釣れているフグの写真を撮ったよ。

今日は釣れる人は釣る。釣れない人は釣れないって感じだった。
釣れた人に聞いてみたら、底トントンだって。その日よって違うんだね~~~~(笑)(笑)(笑)
ずっと3mあたりをウロウロしていたよ~~
別件
今日の隣のオジサンについて。
本当は出船前からかなりイライラしてしまった。
だって、隣のオジサンはヘビースモーカー🚬らしい。
それは問題ないのだけれど、タバコをね海に捨てるんだよ~~~ポンポンと。
吸い殻はいつの間にか無くなっている。
久しぶりに見たよ。そういう人を。
でも、注意出来なかったよ~~~根性ないね~~~~(笑)(笑)(笑)
だから、釣れるな-って思っていたんだよね。そしたら自分まで釣れなくなっちゃった。
穂先折れてもかわいそうだとは思えなかった(笑)自業自得だね~~~~(笑)(笑)(笑)
おじさんも結局オデコ組。
家で。
釣れないから早く寝る。
そしたら猫が布団に入ってきて『フグは~~?』(=・ω・=)にゃ~♥

猫:フグ🐡食べたい(=・ω・=)にゃ~♥
俺:もうトラフグやめる。ショウサイフグ🐡を釣ってくるね💛💛💛
コメント
なかなか難しいですね~今期のトラフグチャレンジお疲れさまでした。
鹿島のフグ船でも結構トラフグ上がってますから
Wチャンス狙いも良いかもですね。
少しつれ始めたようですし。
昨日不動丸のメバル五目クーラー満タンでした。
もう少しフグの釣果が安定したらチャレンジ予定です。
爆釣記事お待ちしてます!頑張ってください~
【FANK】さん
コメントありがとうございます。
今期のトラフグ釣りはダメダメでした~~~
アタリは取れても針掛かりしない状態が続きました。(下手なだけですが・・・)
カットウが無いと不安であわせられないって感じでした。
鹿島のフグ船で頑張ります。鹿島でトラフグ釣れないかなぁ~~~~(笑)(笑)(笑)