第35回
2025年10月4日(土)曇り🌥️
鹿島港 不動丸 ショウサイフグ釣り🐡
準備編
先週はフグ釣りが中止に・・・・
せっかく鹿島港まで行ったのに・・・強風の為、現地解散になる⤵⤵⤵⤵⤵⤵
AM5時に解散って!!この時間じゃどこにも行かれない~~~~(笑)(笑)(笑)
そんな訳で1週間お休みになってしまった。
今週も準備完了している『フグ釣り』🐡に行こう!!
でもね。釣果が悪い為に不動丸では『カワハギ船』になっている・・・
と思ったら!!!ナント3日(金)にショウサイフグ爆釣~~~
急遽ショウサイフグ船が出船決定!!!早速予約を入れる。
当日は片舷6人(合計12人)が集まった。
前日の昼頃からの募集だもんねェ~~よくこれだけ集まったねェ~~~~(笑)(笑)(笑)

左舷後方の釣座を確保する。空いているから今日は釣れるかも??期待大
今日も下オモリ式チラシ針仕掛け

実釣編
『今日はこの人数です。オマツリしない様に適当に広がってください』
『昨日釣れたポイントに向かいます。おおよそ30分~40分のポイントです』
『水深が30m~35mありますのでオモリは30号でお願いします』
イイねェ~~釣座も広くて。ポイント近くて。まだフグが残っているといいんだけど。
予定通り5時出船→5時35分ポイント到着
でも船はグルグル旋回している。反応を探しているだと思う。
『反応があまり見えないけどやってみましょう。昨日はここで釣れました』
何と気合の入らない合図だ(笑)(笑)(笑)
1投目
・・・・フグは🐡いない・・・・みたい・・・
遠投して探ってみるが、いない・・・・
そこでお隣さんが竿を曲げる!!!キタか~~
タコ🐙だった~~0.5㌔くらいの🐙
タコも釣りたい~~冷凍庫空いているよ~~
5分後に『あげてください。チョット探します』
見える範囲には同じ港の長岡丸さんがいる。
そちらに近づいていく。その時!!!
急に船が旋回を始めた。あれ??反応見つけたの??
『どうぞ~~~ここも砂利場です。根掛かりはほとんどしません』
『反応があります』
期待を込めて遠投する。他の人よりその分着底が遅れるが。
5秒遅れて着底する。糸ふけを取って・・・・あれ??
イカ船の様な着のリ~~~~(笑)(笑)(笑)
いきなりキタ~~~~(笑)(笑)(笑)

しかもだぶるHIT!!!!
でもトラブル発生⤵⤵⤵⤵⤵⤵チラシ針が壊れた~~~~(笑)(笑)(笑)
自作仕掛けなのでたまにこんなことが・・・
予備仕掛けに変更して。急いで。急いで。
何故ならみんな釣れているんだよ~~~~(笑)(笑)(笑)爆釣ポイント見つけたよ~~~
仕掛けを変えてから毎回釣れる。釣れる。釣れる。
アタリをはじいても大丈夫。すぐに次にアタリが来るから。

大きさは中サイズ以上しかいないみたい。
大サイズも混じっている。
釣り方はちょい投げして着底させる。
1しゃくり。再び着底。もう1しゃくり。再び着底。
ここらで『コン』ときて軽くあおると!!キタ~~~~(笑)(笑)(笑)

釣り餌はアルゼンチン赤エビを使用している。
ホヤ餌の人もいる。今は特に差は見当たらない。
とにかく手返しだけ。写真撮影もほどほどにして沢山釣るぞ~~~~(笑)(笑)(笑)

1時間くらいたった頃。食いが止まる時間が出来るようになった。
潮はミヨシからトモに向かって流れている。
だから、前の人が竿を曲げると次の群れがやってくる。
混んでいないから底にベタ置きしても大丈夫だが誘いをかけたほうが釣れると思う。
お隣さんはベタ置き派??チョット差がついてきたよ。
『好調ですね~~チラシ針の方が釣れるのですか?』
『違いますよ~~着底したら竿を持ち上げてゆっくり着底させる』
『誘いを入れたほうが喰ってきますよ~~フワフワさせるイメージです』
こんな会話をしながら楽しく数を伸ばしている。
AM7時30分
1個目のバケツはこんな状態。満タンだよ~~~~(笑)(笑)(笑)

早めにクーラーボックスに入れたほうがいいけど、釣るのに夢中なんだなぁ~~
でもこの頃からフグの食いが止まる。いつものフグ釣り🐡になってきた。
全く釣れないわけではないが30分に1匹誰かが釣るって感じ。
右舷側ではトラフグが顔を出した。1㌔超えたくらいかなぁ~~🐯🐡
右舷ミヨシでもトラフグだって!!!
こうなるとショウサイフグ🐡は散らばっちゃうよね~~~
そんな時!!ショウサイフグとは違うヒキの魚がかかる。
こっちもトラフグか????グングンと底に向かって引く魚は???
良型のハナダイ(笑)(笑)(笑)

ここで持っていたアルゼンチン赤エビの在庫切れ。(持参13本、船支給5本)
次からはずっと前の残り。ホヤ餌に変更する事にした。
船で購入は出来るが古い餌を使い切りたい。

サバフグ🐡も回ってきた。周りでもサバフグが釣れている。
『今はサバフグは捌きません。すみませんがリリースしてください』
『移動します。あげて下さい』
周辺にいた船たちも釣れなくなったらしくみんなバラバラに散っていく。
周辺のポイントを転々と狙っている。
どこでも1~2匹は釣れるが連続はしない状態が続く。
たまに釣れるよ。
アルゼンチン赤エビの方が喰いが良いが気がするね~~~
次回はアルゼンチン赤エビだね~~~~(笑)(笑)(笑)

でも満足しちゃっている自分がいる。
お弁当でも食べるかぁ~~~
休憩しながらみんなが釣れるのを待っている・・・いつものフグ釣りだった。
『あと20分ぐらいであがります。最後まで頑張ってください』
『フグはドンドン捌きますが船上での捌きには限界があります』
『残ったフグは港で捌きます』
12人しか乗っていないけどみんなまずまず釣れているので追いつかない。
しかも??最後のポイントでは。
再び群れを見つける。あちこちでフグが掛かりだす。
この最後の群れは大サイズ~特大サイズのフグの群れ🐡🐡🐡
釣れるのは1㌔くらいのショウサイフグばかり。スゲー楽しいよ~~~~(笑)(笑)(笑)
特大フグ釣れた~~(^_-)-☆

いくつか追加して終了となった。
中乗りさんが捌いてくれているがハイブリッド🐡がいくつか混ざっていたらしい。
結果発表
今日のタックル
ロッド:ステファーノXR MH175-2
リール:グラップラーBB200HG
ライン:PE1.5号+リーダーフロロ6号
仕掛け:30号下オモリ式チラシ針仕掛け
ロスト:チラシ針仕掛け1組(カシメが甘く解けてしまった)
釣果:サバフグ3、ハイブリッド6、ショウサイフグ32、ハナダイ1
船釣果:フグ22~50、他トラフグ3、マゴチ、ガンゾウ、サバフグ多数、ハイブリッド多数

反省会
楽しかったよ~~~~(笑)(笑)(笑)
キープはショウサイフグ32匹、ハナダイ1匹。
久しぶりのフグ🐡爆釣したねェ~~~2年ぶりくらいかな(笑)(笑)(笑)
大漁、大漁。
先週、港で解散したことは許してあげるよ(笑)(笑)(笑)
家猫たちは(=^・^=)(=^・^=)
ハナダイを食べました~~~~(笑)(笑)(笑)

タイ釣りはあまりしないので初めてかな??
タイは美味しいかい???
😋にゃー(=・ω・=)にゃ~♥

これから1週間はフグ🐡食べ放題だよ~~~~(笑)(笑)(笑)
とても家庭で食べきれる量ではないので!!
会社に持って行くことにした。
久しぶりの会社で【🐡刺身ランチ】
朝から大忙しで仕込みを始める。
鹿島のフグ🐡、鹿島のタコ🐙、フグの端を茹でたもの、3点SET

10人前作ったよ。2時間くらいかかった。
みんな喜んでくれてよかった~~~~(笑)(笑)(笑)
明日はフグの🐡天ぷらに挑戦するのだった。
(=^・^=)達は🐡美味しい~~😋(=・ω・=)にゃ~♥
コメント
berry best job ‼ 最高ですネ
ここ数年釣ったショウサイを頂いていません(笑)
会社の皆様の喜んでる顔が想像できます
【駿河湾の釣り人】さん
コメントありがとうございます。
すごい久しぶりにたくさん釣れましたよ~~~~(^_-)-☆
会社では大好評でした。次の日もリクエストありました。
また『ショウサイフグ』狙いにいかにと!!!
今週はどうですかね~~台風の影響が・・・・
またよろしくお願いいたします。