第39回
2025年11月1日(土)晴れ☀️
横浜小柴港 三喜丸 LTアジ釣り🎣
準備編
今日は【鹿島ヒラメ解禁】の予定だったが・・・・
大荒れの海。まさかの中止になっちゃったよ~~残念~~
こんなに天気がいいのにねえ~~~~(笑)(笑)(笑)
それじゃ、どこに行こうかなぁ~~
と、いう事で東京湾の【LTアジ】に行くことになった。
東京湾のLTアジは『午前船』と『ショート船』がある。
3連休なのでチョット釣果が欲しかったので『ショート船』にすることにした。
そして今回初めてお邪魔する三喜丸さん。

AM6時過ぎに受付を済ませチョット離れた駐車場まで車を移動する。
船代9000円+駐車場代510円+イソメ代300円(合計9810円)
船は大きくて綺麗に整備されている。
船宿にはコーヒーとお茶が用意されている。気遣いがとてもうれしい。
AM7時
予定通り出船となる。
実釣編
天気も非常に良い。風予報だったがそよ風程度しか吹いていない。
むしろ、天気が良すぎてとても暑い。寒いと思って防寒対策しちゃった。
海上はベタ凪状態。あれ??予報は外れたの??

ポイントまではわずか10分程度で到着する。
船には片舷5人(合計10人)だけでとても釣りやすそう。(今のところ満点)
ミヨシには『バチコンアジング』の人達がいる。
初めて見る仕掛け。やったこともないアジ釣りだから興味があるねェ~~~~(笑)(笑)(笑)
ワームで釣るのか~~~
水深は30m前後らしい。船はアジの反応をとらえたらしい。
『始めてください。底から2mくらいです』
三喜丸さんでは『赤タン』が配られる。これだけだと心もとないので『青イソメ』も購入している。
最初のエサは『青イソメ』を選択する。
仕掛けを用意してイソメをつけて・・・そんな時ミヨシのバチコンの人が早速アジを釣り上げる。
早い!!!まだ1分もたっていない。コマセもまかずに!!!
こちらも投入する。
着底。1m持ち上げてしゃくり。更に0.5m巻いてしゃくり。50センチ巻いて待つ。
早速アタリがキタ~~~~(笑)(笑)(笑)
20センチ~25センチの中アジが釣れ始めた。魚影はかなり濃いと思われる。
一緒に来た仲間のN氏も無事に釣り上げる。
嬉しいね~~~~(笑)(笑)(笑)オデコ回避~~~~(笑)(笑)(笑)2分以内
次の投入も、次の投入も・・・・毎回1匹づつアジが釣れ続く。

他の人たちもみんな釣れている。なんかいい日に来たみたいだねェ~
N氏も連発。たまにバレちゃって空振りしているけど・・・(笑)(笑)(笑)
釣れてくるアジのサイズもいい。全部20センチ以上。
イソメの使用をやめて手返しの良い『赤タン』にしてみよう。
釣れ具合は全く変わらないと思う。バチコンの人達も順調に釣れている。
ワームでも釣れるんだねェ~~~~(笑)(笑)(笑)
釣れるタナは底から1.5m~2.2m。
1.5mから2.2mまでゆっくりと巻き上げる。
途中でアジがアタッテくる。この釣り方だとバラシがあまり無いんだよ。
上あごの固いところに貫通している。
開始2時間(AM9時15分)
本日の目標数だった30匹のアジをクリアしたよ(o^―^o)ニコ

アジの釣れ具合は一向に落ちない。ずっと釣れ続いている。
むしろ空振りがないと思う。必ず1匹は釣れている。たまにダブル!!
釣果の差は手返しの速さとバラシの数だと思う。
だって!!!毎回アタリがあるんだよ。
ここらで謎の魚のアタリが・・・なすすべなく仕掛けが切られる⤵⤵⤵⤵⤵⤵
なんだろう~~でかい魚は???
AM10時
40匹クリア㈷

凄い日に来ちゃったねェ~~~爆釣だねェ~~~~(笑)(笑)(笑)
もう、十分釣れたので朝食タイム。(´~`)モグモグ
休憩しながらでも釣れちゃう。
忙しいので仕掛けをあげて食事をしないと食べられないくらい(笑)(笑)(笑)
AM11時
50匹クリア~~~~(笑)(笑)(笑)
『午前船』ならここで終了だけど、今日は『ショート船』
あと、2時間もあるよ~~~(13時まで)
ここでもデカい魚のアタリが・・・針が切られる⤵⤵⤵⤵⤵⤵
釣り上げて正体を確かめたい!!

チョット反応が鈍くなってきたような気がする。それでも十分に釣れているんだよ。
ここで初めての移動が告げられる。5分の小移動。
『どうぞ~~~やってみてください』
小移動後、またまた爆釣が始まる。
赤タンっていいね。餌持ちがいい!!!すぐに再投入ができるね。
11時40分
60匹クリア~~~~(笑)(笑)(笑)
どうしよう~~~~(笑)(笑)(笑)こんなに釣っちゃって!!!
捌くのが大変だなぁ~~なんて言いながらも船の上では釣る事をやめられないのだ!!

この時大トモの人がヒラメを釣り上げる。ヒラメ釣りを思い出す。
ヒラメ狙いたいなぁ~~~~(笑)(笑)(笑)
釣れたアジに食いついた???
もうこの時点で釣果はN氏に抜かれることはない。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そんなに大きく合わせを入れると口が切れちゃうよ~~~~(笑)(笑)(笑)
だから、バラシが多いんだよ~~~~(笑)(笑)(笑)
1.5mから2.2mの間を通すとアタリがある。そのままリールを巻くと釣れるよ。
大きく合わせる必要はないよ~~~~(笑)(笑)(笑)
AM12時20分
70匹クリア~~~~(笑)(笑)(笑)
もう十分!!クーラーボックスに入らない(あのトレーが入らない)

そうは言ってもまた投入しちゃうんだなぁ~~~~(笑)(笑)(笑)
ここで後ろの方でタモを要請する声が聞こえる!!!
クロダイがあがった!!!
謎の魚はきっとクロダイだったと思う。
12時45分
バチコンの人とオマツリしちゃった。
もういいやぁ~~~~(笑)(笑)(笑)
『仕掛けを切っちゃいます。もう片付けます』
一足早く終了とすることにした。
13時
『ハイ、あげて下さい。終わりにしま~す』
結果発表
今日のタックル
ロッド:海人マルイカ160L(20~30年前に買った竿)
リール:グラップラーBB200HG
ライン:PE1.5号+リーダーフロロ6号
仕掛け:40号ビシ+2本バリ
ロスト:仕掛け3組
釣果:アジ(中サイズ)78匹
N氏釣果:アジ(中サイズ)60匹
船釣果:アジ(中サイズ)60匹~130匹、他ヒラメ、クロダイ

反省会
いやあ~~~~(笑)(笑)(笑)すごい日に来たねェ~~
最初から最後までず~~と釣れ続くんだよ~~~~(笑)(笑)(笑)
休憩しながら78匹って~~何年振りかの爆釣を経験する。
数釣り勝負なら100匹(束釣り)出来るね(笑)(笑)(笑)
初めての三喜丸さん。とても良かったよ~~~また来るね👋
家に帰ってからが大変だったよ~~~
頭と内臓、ゼイゴを処理するのに3時間以上・・・・
当日は疲れてこれで終了。
猫たちの分はたくさん作ってあげたよ。

猫:アジ。アジ。アジ。ず~~と待ってたよ。ウマイ(=・ω・=)にゃ~♥

猫:もう満腹だ(=・ω・=)にゃ~♥ 寝るよ~~~
次の日
今日はみんなで集まって【アジパーティ】PARTY
山盛りのアジフライを作ったよ~~~
これまた大変だった。完成までおよそ3時間以上~~~~(笑)(笑)(笑)

その他、定番のお刺身、ナメロウも(=^・・^=)
この前釣った鹿島ののタコ🐙も!!!
油を用意したついでに。
残っている鹿島フグ🐡もから揚げに!!!

みんなで完食!!!
すごく楽しかった~~~~(笑)(笑)(笑)
たまにはいいね。大爆釣💛
最近の釣果は絶好調~~~また釣れますように👏

コメント